画像でつながるコミュニティ プリ画像

意味が分かると怖い話より

投稿日:
10847 52 15 5

ゲシュタルト崩壊は文字等を見続けると、それが「崩壊」を起こし元の意味を失ってしまうことです。

例えば、「公」のようにカタカナの「ハ」と「ム」に分解できるようなものが崩壊を起こしやすいです。

何故かと言うと…
簡単に言えば人間は常に「意味」を求めるからです。



で本題。

鏡を覗き込んで「私は誰だ」と100回言う話。

実はこれ、かなり危険。(ガチで)

台詞はともかく、覗き込みすぎることで自分に対する「意味」が崩壊します。これは精神が壊れる(保てなくなる)のとほぼ同義です。

因みに部屋が暗かったり、三面鏡を使用することで自我の崩壊が引き起こされ易くなります。


危険なので夜中に鏡を見たり、悩んでる時に鏡を覗き込むのはやめましょう。

(意味が分かると怖い話というか只の危険な話)

>未だにコメが増えてる方が怖いです

15
問題を報告
×
この画像を通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら
画像の権利者および代理人の方はこちら

※1画像につき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。

問題を報告
×
このコメントを通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら

※1コメントにつき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。