画像でつながるコミュニティ プリ画像

さと燐の旅 伊勢編part4

投稿日:
109 2 0 0

覚「ここにあるように、神社から夫婦岩の方向に沖合に行くと興玉神石と呼ばれる巨大な岩が沈んでいるの。それがこの神社の御神体ね。それと夫婦岩の間からは日の出や月の出も拝めるみたいで、それもこの神社の見所の一つになっているわ。」

燐「へぇー(ところで御神体ってなんだろう)」

覚「御神体というのは神社が祀っている神様が依り代としているもの、場所のこと。ここでは猿田彦神の御魂が興玉神石を依り代にしているということね。あの博麗の神社では梅の木を御神体としているからその場合御神木ともいうわね。」

燐「なるほどぉ!(え?じゃあお姉さんはそんな大事そうなものの実でお酒を造っていたのかな?うーん…)」

覚「…まぁ考え方は人それぞれで神社にもいろいろあるということだわ。」

問題を報告
×
この画像を通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら
画像の権利者および代理人の方はこちら

※1画像につき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。

問題を報告
×
このコメントを通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら

※1コメントにつき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。