画像でつながるコミュニティ プリ画像

国立科学博物館

投稿日:
108 15 2 0

プラネタリウムへ行ったら休みで、宇宙への情熱をなんとかせにゃと国立科学博物館へ。

地球の内部の映像をみながら

『アンドロイドは電気羊の夢をみるか』で主人公が追うレプリカント(アンドロイド)の台詞を思い出していた。

「俺は…君たちの想像を絶するものをいろいろ見てきた。
オリオンのそばで炎に包まれた宇宙船。
タンホイザーゲートの闇の中で輝いていたオーロラ。
あのめくるめく瞬間もいずれ消える。
時が来れば…涙のように…雨のように…
その時が来た…」

強度な肉体を与えられたレプリカントの寿命は短く、主人公と決着が付く前に彼の命は尽きる。
バティが呟いた最後の言葉。

涙は三種類ある。
 一つは目が乾くのを防ぐ「基礎分泌の涙」。
 二つは目に入った異物を流し出す「反射の涙」。
 三つは、悲しい時や感動したときに出る「情動の涙」。

涙を流さぬバティの瞳にしたたる雨を思い出し少し泣いた。

2
問題を報告
×
この画像を通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら
画像の権利者および代理人の方はこちら

※1画像につき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。

問題を報告
×
このコメントを通報します。

ガイドライン違反の不適切内容(卑猥、個人情報掲載など)に対して行ってください。
通報内容は、運営事務局で確認いたします。

ガイドラインを確認したい方はこちら

※1コメントにつき1人1回通報できます。
※いたずらや誹謗中傷を目的とした通報は、
ガイドライン違反としてペナルティとなる場合があります。