《アレンジ×メイク=??》アレンジ別♡パーティヘアに合わせたいメイクテク・色味まとめ


《アレンジ×メイク=??》アレンジ別♡パーティヘアに合わせたいメイクテク・色味まとめ


パーティーが増えてくるこれからのシーズン☆せっかくならその1日、ヘアもメイクも思いっきり楽しんで可愛く大変身しちゃいませんか^^?今回は、阿部さんにご協力頂いて、素敵なヘアアレンジの数々と合わせて、メイクとの相性もお教えしますよ!結婚式や二次会のお呼ばれからカジュアルパーティーまで色んな場面の参考にしてください!

お姫様風編み込みダウンアレンジ:ブラウンピンクをメイクのポイントに♡

ゆるふわ系アレンジが人気の最近は、
お姫様みたいなダウンアレンジにも注目が集まっています。

こんな可愛いヘアスタイルにするなら、
メイクは柔らかいカラーのメイクにするのがおすすめ♡

秋冬なら、アイシャドーにピンクとブラウンを使って、
優しい目元にしてみてください^^

アイラインもブラウンにすると、
ナチュラルな印象に。

睫毛はすこししっかりめにマスカラをつけて
ドーリーなアイラッシュでポイントを♡

チークもピンクベージュのような柔らかい色味を
ささっと入れるくらいが丁度いいですし、

同じような色のリップでまとめましょう^^

上品な大人女性のためのアップスタイル:クリームハイライトを使って艶肌を作り込んで♪

上品でタイトなアレンジは、
ボディコンシャスなドレスやレースドレスなどにぴったり♡

そんな時のメイクは、
艶肌づくりに徹しましょう!!

しっかり保湿した肌に、クリームタイプのハイライトを
鼻筋・目の外周り・おでこにうっすら忍ばせて、
どんな場面でも艶っと見える肌を目指しましょう!

肌を丁寧に仕上げたら、
あとはやりすぎない程度のメイクで仕上げて。

ボディコンシャスなドレスとヘアが映えるメイクを心がけましょう☆

クラシカルなタイトアップ:ナチュラルなアイメイク×太眉・赤リップで勝負!!

クラシカルだけど、少しボリュームのある華やかアレンジには、
クラシカルなメイクアップが正解です☆

太めの眉に赤リップをポイントに、
他はナチュラルにしておきましょう!!

赤リップに色味を限定した方がいいので、
アイシャドーやチークはあえてナシでもOK☆

ポイントの置き方をメイクごとに変えてみるのも、
雰囲気を変えるのにはベストです!

前髪編み込みアップスタイル:コーラルオレンジチークで元気なイメージに☆

前髪を編み込んで、アップスタイルにしたスタイルは、
ぱっと明るい元気な印象を与えます☆

こんな元気なヘアアレンジには、オレンジ系のメイクがぴったり☆

秋なら、すこしアイシャドーにカーキやモスグリーンをポイントに入れて、
チークはほんのりコーラルオレンジ色で引き締めましょう☆

リップはベージュ系でシンプルにまとめて、
目元のカラーに視線を持ってくるとグリーンが映えます!

コンサバカジュアルアレンジ:シンプルヘアはアイメイクで個性をだして!

デイリーアレンジとしても使えるコンサバハーフアップアレンジです☆

シンプルでベーシックなアレンジの時には、
アイメイクを少し濃いめにしてポイントを持ってくるのもいいですし、
クリームチークをつかって、血色あるオフェロメイクをしても可愛いです☆

ヘアアクセサリーをもっと華やかにすると、
2次会などにもOKの自分でも出来る簡単アレンジですね。

最後に

ヘアアレンジとメイクの相性って、実はとても大切なんです♡

どちらもやり過ぎはNG!!
バランスを大事にしつつ、理想のイメージに近づけて行きましょう!!

この記事を監修した美容師さん

阿部豊




カテゴリ